2013年10月23日水曜日

和田監督の後任監督を考えておこう。 前編

和田監督は来季、3年契約の3年目。
中村GMは単年契約で結果が出なかった2年目。

ということで、来季は今季より更にツギハイだ他球団からこぼれたりFA宣言した高齢選手中心の戦いを強いられると思います。

それではダメなのはすでに何年も失敗してきて明白なのですが、クビ元が涼しい以上、そうやって戦うしかないと考えているでしょう。

そこで、ご両人とも来季限りという線が濃厚。
別に自分が考えることでもないといえばそうなのですが、楽しいので勝手に考えておきましょう。

まず、阪神OB。
真っ先に名前が上がるのは矢野燿大さんでしょうけど、現場経験がゼロなのと、現役時代から仲良くしている選手がまだ何人も現役なので、非情さとは無縁そうな方だけに厳しいのではないかと思っています。

また、リードで投手を率いたというよりは、人柄で投手をリードしていた印象が強く、世間で評価されるほど監督の資質があるのかどうかは疑問に思っています。

2度の優勝経験があって、逆に輪を作る人柄がプラスに出ることも考えられるので、そういった意味で、未知数の、また阪神ファンとしての夢ではありますね。

あとは一応、生え抜きではなかったため、球団がそこをどう判断するかでしょうか。

内部昇格ですと、中西清起コーチでしょうか。
JFKを作り、ブルペンでの厳密な球数管理で藤川球児、久保田智之に次々に最多登板記録を作らせるなど岡田監督の中継ぎ酷使に応えられるブルペンを整備し、今年は中継ぎも三連投までという中継ぎローテ制も導入。
近年の阪神投手陣を作り上げた功労者で、投手リレーなんかはまた独自の考えを持ってされそうで、個人的にはOBで最も期待出来る人材ではないかと思っています。
85年だけではありますが優勝経験もありますし、当時のOBと懇意にされているのも魅力ですね。

また、順番的には次は八木裕コーチの線もあるのかなと思います。
主に二軍打撃コーチを務められてきた現場経験は生きそうですね。
自身も代打成功率4割、3割を連続で記録して、正真正銘の代打の神様を力で名乗られた点も、野球に対する姿勢など、評価される点かと思います。
ただ、暗黒時代の選手という点はマイナス。あと、あまり采配を振るうというシーンはピンと来ないのと、ここ数年、若手野手が全く育たなかった点もマイナスかと思います。

近年引退したところでは金本知憲さんや桧山進次郎さんが年齢的には候補かと思いますが、さすがに時期尚早ですかね。

それであれば、昨年で解任されてますが、藪恵壹さんが優勝経験も現場経験もメジャー経験もあって良いかなぁと思います。

常識的には中西清起コーチかなぁ、と思いますが、出来れば監督はOBにこだわらずに選ぶべきじゃないかなぁ、と思っています。

では、次回は他球団OBの方を考えてみたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿